ありがとうございます!

マイダッシュボードの紹介:マーケティング分析の新たなハブ

執筆者 Eden Kalderon & Orr Weil
Introducing My Dashboards OG image

マーケティングのスピードに、データのスピードも追いつくべきです

キャンペーンの運用、パフォーマンス分析、戦略のすり合わせを、統一されていないバラバラなデータで行うのは、まるでオンラインで買い物をしていて、果物はAサイト、野菜はBサイト、そして決済はCサイト…という状況に似ています。マーケターにとって、データが分断されている状態は、結果を出すよりもタブの切り替えに時間を取られる悪夢のようなものです。

あらゆるチームやレベルの人がアクセスしやすく、意味のある形でパフォーマンスデータを一箇所に集約することは、長年にわたる課題でした。多くのマーケターが、分断されたデータ、非一貫性のあるレポート、そして手動による非効率な作業に苦しんでいます。実際、当社の内部調査によると、67%のマーケターが「データの分断と手動レポーティング」が最大の課題であると答えています。

このような課題を受けて、私たちは長らく取り組んできた「データの一元化」と「柔軟なデータ表示のカスタマイズ」を、ついに大きく前進させました。本日、私たちはマイダッシュボードをリリースしました。すべてのデータをリアルタイムで一元管理できる、完全にカスタマイズ可能なワークスペースです。

遅延、サイロ化、意思決定の停滞 —— ビジネスにとって致命的

現代のマーケティングでは、迅速な判断とアクションが求められます。たとえばクリエイティブの修正、ターゲティングの変更、予算配分の見直しなどにおいて、時間の浪費は許されません。 

たった数日の遅れでも大きな損失につながります。Audyenceの調査によると、キャンペーンが15日遅れると、最大で約37,500ドルの収益が失われる可能性があるとされています。これは単なる不便ではなく、ビジネスに大きな影響を及ぼす現実なのです:

  • チームは膨大な時間をかけて手動でデータを照合し、レポート集計ミスのリスクを増やしながらも、その精度に確信を持てずに意思決定を下す —— あるエグゼクティブはこの状況を「Excel地獄」と表現しました。
  • BI(ビジネスインテリジェンス)チームの対応待ちは、データの問題解決や新しい指標の作成依頼を含めると、4.5日〜14日かかることも。
  • 予算、クリエイティブ、成長機会などの意思決定の遅延や誤判断によって、収益機会が失われます
データアナリストからマーケティングマネージャーまでの平均時間

解決策:ニーズに合わせた、ひとつのビュー 

マイダッシュボードは、あなたのチームの動きに合わせて機能するデータを提供します。マーケター、アナリスト、経営層など、誰もが必要な情報にすぐアクセスできる、共有型の分析スペースです。もう、タブを切り替えたり、レポートを手動で突き合わせたりする必要はありません。マイダッシュボードを使えば、すべてのパフォーマンスデータが1か所に集約され、目標と完全に連携した最新の状態で常に確認できます。

効率性を最大化する、ひとつのビュー 

マーケティングの効率は、「可視化」から始まります。マイダッシュボードを使えば、すべての主要なデータソースが一つにまとまり、行動につながる明確で一貫性のあるワークスペースが手に入ります。

  • 統合されたデータソース:アクティビティ、コホート、LTV、SKAN、SSOT(信頼できる唯一の情報源)がすべてひとつのダッシュボードに統合。
  • ファネル全体の透明性:複数のプラットフォームを行き来することなく、全体像を一目で把握。

答えを探すために失われる時間はもうありません。必要なデータは全て、必要な場所にあります。

設計段階から「カスタマイズ性」を重視

チームによって業務スタイルはさまざまです。ROAS(広告費用対効果)を重視するのか、クリエイティブのパフォーマンスに注目するのか — ダッシュボードはあなたの目標を反映するべきです。

  • KPIに合わせた設計:ビジネスゴールに即したダッシュボードを自由に構築。 
  • ノーコードの柔軟性:指標、ディメンション、レイアウト、フィルター、ビジュアル(複合チャートや期間比較など)をコード不要でカスタマイズ可能。あなたのやり方にフィットする、”使える分析環境”を実現します。
マイダッシュボードはデザインによってカスタマイズ可能

リアルタイムアクセス × セルフサービスの自由度

マーケティングでは「スピード」が命です。キャンペーンの稼働中、タイミングはすべてを左右します。リアルタイムのデータを手にすれば、すべての判断が “先手” に変わります。

  • ライブパフォーマンスデータ:クリック数、インストール数、広告収益額などを即時に可視化できます。
  • その場でのキャンペーン調整:配信中のキャンペーンをリアルタイムで最適化できます。 
  • 完全な自立性:BIチームの対応を待つ必要なし。欲しいときに、欲しい情報を自分で取得できます。 

チーム連携と整合性のために設計

日々の判断から、戦略的な整合まで。マーケティングの成果はコラボレーションで加速します。マイダッシュボードは、、アナリストから経営層まで全員が「同じデータ」を見て意思決定できるように設計されています。

  • シンプルな共有機能:ダッシュボードやウィジェットをワンクリックで共有。 
  • チーム向けの設計:社内でも社外でも、すべての関係者が同じ視点で連携可能。 
  • ひとつの「真実」:レポートのバージョン違いや重複レポートの混乱とは無縁。

これからは、チーム全体ひとつの流れで動き出しましょう —— より速く、よりスマートに、完全に連携した形で。

マイダッシュボードと共有ボタン

今後の展開:これは始まりに過ぎません

マイダッシュボードは、進化を続ける強力な分析プラットフォームとなります。その第一歩が、今ここにあります。

  • AIによるアシスタント: データを「質問するだけ」で探索
  • 条件付き書式: 重要なインサイトを一目で把握
  • カスタムディメンション: ビビジネスロジックに沿った分析を実現
  • テンプレートギャラリー: ベストプラクティスに基づいたダッシュボードですぐに使い始められる
  • 新しいビュー: 純増コンバージョン分析、サンドボックステスト、クリエイティブのパフォーマンス分析なども順次追加予定です!

対象ユーザーは?:すべてのマーケティングチームのために

皆さまからのフィードバックを受け、私たちは「もっとスマートで、迅速なデータ統合とインサイト共有の方法」が必要だと確信しました。マイダッシュボードは、この課題を解決するために設計されており、現場の運用担当者から経営層まで、すべてのユーザーを支援します。

  • 新規ユーザー獲得担当者: ROASの測定、広告予算 / リソースの最適化、リアルタイムでの方針転換が可能
  • チームリーダー: あらゆるキャンペーン、チーム、パートナーの成果を一元的に把握・ガイド
  • CMOおよび経営層: 複数のプラットフォームや地域を横断した統合ビューを取得
  • 少人数チーム:高度なエンタープライズ分析を、技術的負荷なく利用可能

はじめ方

新しい分析ハブを体験する準備はできましたか?ここからはじめましょう:

  • ライブデモのウェビナーに参加することで、マイダッシュボードの動作を理解、主要な機能を探索し、エキスパートのヒントを聞いてください [ウェビナーに参加]
  • AppsFlyerにログインしてダッシュボードを探索し、自分の →こちら

Background
今すぐマイダッシュボードを確認する

Eden Kalderon

複雑なB2Bソリューションを、オーディエンスに響く魅力的なストーリーに変換し、成果につながる施策へと昇華させています。データに基づくインサイトとクリエイティブな戦略を活用して、製品の導入促進、市場進出戦略の策定、市場でのポジショニング強化を推進。常に顧客のニーズを中心に据えたアプローチで取り組んでいます。

Orr Weil

Orr Weilは、AppsFlyerのシニアプロダクトマネージャーとして、B2Bプロダクトマネジメントにおける5年以上の専門知識を持っています。新製品開発におけるビジョン形成に深い情熱を持ち、様々な障害を乗り越え、アイデアを革新的なソリューションに変えるための戦略策定に熱意を持っています。
Background
あなた自身のサクセスストーリーを作る準備はできましたか?